ものづくり講演会 |
大学や公設試等と連携し、呉地域の企業のものづくりや経営活動に役立てられる内容の講演会を開催しています!
■過去開催事例 (過去数年分)
開催年度 | テーマ | 講師 | 開催日 |
2022年度 | エコロケット開発で実現! ―宇宙と地球の持続可能な社会― |
株式会社SPACEWALKER 代表取締役CEO 眞鍋 顕秀 氏 |
2022.5.20開催 |
2021年度 | 醸造を原点に、技術と感性で 持続的な企業価値創造に挑戦 |
株式会社フジワラテクノアート 代表取締役副社長 藤原 加奈 氏 |
2021.11.30開催 |
2019年度 |
2020年広島にて初チャレンジ! |
株式会社ALE 代表取締役 岡島 礼奈 氏 |
2019.5.16開催 |
H30年度 | みちは開ける ~呉のインキュベーションから北海道 そして世界に~ |
株式会社アビサル・ジャパン 代表取締役 幟立 眞理 氏 |
2018.5.23開催 |
H29年度 | 地方中小製造業のどん底からの再建と、 それを通じて学んだこと |
株式会社ノサックス 常務取締役 野口 隆志 氏 |
2017.5.18開催 |
H28年度 | 地域産業支援プログラムから 呉地域の可能性を探る |
一般財団法人 日本立地センター 地域イノベーション部 課長代理 有田 洋人 氏 |
2016.5.19開催 |
H27年度 | 庇護からの脱出と自立 | オオアサ電子株式会社 代表取締役社長 長田 克司 氏 |
2015.5.21開催 |
H26年度 | 飛ばせ有翼ロケット ~九州工業大学の挑戦~ |
九州工業大学 大学院工学研究院 機械知能工学研究系宇宙工学部門 教授 工学博士 米本 浩一 氏 |
2014.5.21開催 |
H25年度 | ミニサーベイヤコンソシアムによる 新しい産学官連携のもづくり |
千葉大学副学長(経営戦略室長) 産学連携・知的財産機構長 野波 健蔵 氏 |
2013.5.21開催 |
H24年度 | 志を高く掲げよう -技術とロマン- | 広島工業大学名誉教授 工学博士 中山 勝矢 氏 |