【開催報告】 令和元年度第1回大学等シーズ活用セミナー(2020/2/4) |
主催:(公財)くれ産業振興センター
【日時】 令和2年2月4日(火)13:30~15:20
【会場】広島県立総合技術研究所 西部工業技術センター(呉市阿賀南2-10-1) 2階小研修室
【講師】 INPIT広島県知財総合支援窓口(一般社団法人広島県発明協会)
知財活用アドバイザー 柳下 加寿子 氏
【セミナー概要】
商標制度の概要についてお教えいただいた後,商標出願から取得までの流れと気を付けるべきこと,特許情報プラットフォームでの検索方法,ブランディングについて等,様々な実例を交えながら,わかりやすくお教えいただきました。
【テーマ】
「自社に活用できる!商標の知識」
【内容】
①開会:主催者挨拶 講師紹介
②講座:「自社に活用できる!商標の知識」
・商標で気を付けること
(1.他人の権利を侵害しない 2.商標権を取得する 3.紛らわしい?商号と商標 4.ブランディング)
③質疑応答
④閉会・個別相談
【セミナー参加人数】
22名(男性18名、女性4名)
|