平成29年度第1回大学等シーズ活用セミナー(2017/12/21) 受講生募集のお知らせ |
本セミナー、是非ご活用ください!!
産学官連携で、最新の技術や研究を事業展開のキッカケやヒントにしましょう!
セミナーと交流会で、講師・参加者の皆様で、意見交換・情報収集しましょう! ぜひご参加ください。
開催日時:平成29年12月21日(木)14:30~16:30 (受付:14:00~ 交流会:17:00~)
会 場: ビューポート呉2F大会議室 (広島県呉市中通1-1-2)
「戦略なきIoT・人工知能」を考えていませんか?
日常生活の中で,IoT,ビッグデータ,人工知能という単語を聞かない日はないほど,
データ解析は必要とされています。
しかしながら,「IoTはインターネットに接続して見える化すればいい」とか,
「なんでもよいから大量のデータを集めよう」とか,「Deep Learningって何だろう,
ニューラルネットワークだろう?」などと考えられている方がいます。
IoTや人工知能は何のために必要とされているのか,何をすればよいのか等,
考えるためのヒントについて,お話します。
公立大学法人県立広島大学
高度人工知能プロジェクト研究センター長
地域連携センター長
経営情報学部 経営情報学科 教授 市村 匠 先生
【参加費】 セミナー:無料 , 交流会:4,000円
※交流会を当日急きょご欠席の場合には、恐れ入りますが会費のみ頂戴させてください。
【定 員】 80名 ※定員になり次第、締切とさせていただきます。
12/8(金)→15(金)までに、FAX または E-mail でお申し込みください。
→まだ空席ございます。延長して受付ておりますので、ぜひご参加ください!
FAXの場合⇒ (0823)72-0333
※参加申込書「申込票」に必要事項をご記入のうえ、上記FAX番号へお申込ください。
E-mailの場合⇒ kuressc@kure-city.jp
※申込票を添付、もしくは「貴団体名」、「貴役職」、「御氏名」、「ご連絡先電話番号」をご記入のうえ、お送りください。
【お問い合せ】
公益財団法人くれ産業振興センター 上本 呉市阿賀南2-10-1 (西部工業技術センター内)
|