【開催報告】 令和元年度第1回 経営人材育成講座 (2019/10/11) |
主催:(公財)くれ産業振興センター
【日時】令和元年10月11日(金) 13:30~16:30 (受付13:00~)
【会場】広島県立総合技術研究所 西部工業技術センター(呉市阿賀南2-10-1) 2階小研修室
【講師】
株式会社中尾経営 (担当:①③④)
代表取締役 中尾 友和 氏 (中小企業診断士,キャッシュフローコーチ®,新規顧客開拓の専門家)
有限会社得能計算センター (担当:②④)
代表取締役 得能 宏一氏 (税理士,キャッシュフローコーチ®)
【セミナー概要】
前半では、会社の基盤である財務について難しい視点ではなく、理解しやすいブロックパズル形式で考える視点について、後半では、従業員を巻き込んで目標達成する仕組み作りと、従業員自ら自発的に考えて行動する組織作りを通じた利益の出し方をお教えいただきました。
【内容】
①はじめに
・成果が出る、すぐに使える仕事のコツ・人(マネジメント) 未来(ビジョン・ケティング) 金(財務)の知識を習得しよう!
②脱☆ドンブリ経営 ~お金の流れを1枚の図で把握する方法!~
・経営者として学んではいけない数字と学ぶべき数字・お金の流れが一目で分かるお金のブロックパズルとは?・決算書から次の一手を考えるための7つの視点
③売れる仕組みの作り方 ~社員を巻き込んで売れる仕組みを作る
|
・社員を巻き込んで成果を出すには?・物が売れる大原則・売れるコンセプト設計術
④個別相談
【セミナー参加人数】
18名(男性12名、女性6名)
|