平成30年度ビジネスマッチングくれを開催しました! |
1 日 時 : 平成30年12月3日(月)
企業発表 14時00分~17時30分
情報交換会 17時45分~18時45分
2 場 所
企業発表 呉市きんろうプラザ(ビュー・ポートくれ) 3階 大ホール
情報交流会 海軍さんの麦酒館(ビューポートくれ1階) 参加費2,300円/人
3 参加者
企業発表 100名 情報交換会 35名
4 内 容 : プログラム(PDF)
【開催の様子】
(おかげさまで今年で10回目を迎えました) (100名ものご来場をいただきました)
対談発表
【ねこがうっとりする“ねこじゃすり”開発秘話】
株式会社ワタオカ
代表取締役 綿岡 美幸 氏
公益財団法人くれ産業振興センター
モデレータ 竹本 忠夫
広島県呉市仁方のヤスリメーカーが社運をかけて開発した“ねこじゃすり”。今や生産が追いつかないほどの大ヒット商品となりましたが、成功に至る苦難の道のりとポイントについて、財団コーディネータとの対談形式でご紹介頂きました。
(対談発表) (製品展示)
企業発表(1)
【広島・呉ならではの土産菓子の開発と販路拡大】
~ 宮島はちみつと豊島レモンを和菓子に ~
蜜屋本舗株式会社
専務取締役 明神 政之 氏
広島駅ekieへの出店を機に、広島・呉ならではの土産菓子の開発をされました。レモンだけにとどまらない広島名産を使った付加価値の高い商品開発などについてご紹介頂きました。
(個別発表) (製品展示)
企業発表(2)
【地元フルーツを有効活用!新感覚ティータイム“ドライフルーツティー”】
~ 食の新しい楽しみ方の提案と特産品化に向けた商品開発 ~
株式会社Tomotasu
代表取締役 花本 朋美 氏
ドライフルーツの有効活用からオブアートでの新しい食やサービスの展開、新商品開発、特産品化に向けた今後の展開についてご紹介頂きました。
(個別発表) (製品展示)
企業発表(3)
【瀬戸内海産物の隠れた魅力を価値として伝える次世代の6次産業】
~ 食育・観光とのコラボで食品として以外の価値の創造 ~
有限会社石野水産
販売・顧客担当 石野 智恵 氏
呉名産のちりめんは漁獲、加工、販売とまさに6次産業の先駆けですが、そのちりめんと長年向き合ってきた経験、食育や観光等とのコラボによる新たな価値創造の取り組み等についてご紹介頂きました。
(個別発表) (製品紹介)
企業発表(4)
【看護師・患者ともに快適な「点滴台と車椅子の連結器具」】
~ 医療現場のニーズ、試作品開発、製品化と特許出願まで ~
株式会社豊國
専務取締役 山路 惠司 氏
超高齢社会を迎えた日本において、注目と期待が集まる「医工連携」。呉市の医療機関と呉自社商品開発協議会が医療現場のニーズをもとに立ち上げた共同研究開発プロジェクトについてご紹介いただきました。
(個別発表) (製品展示)
情報交換会
企業発表のあと、場所を移して情報交換会を開催しました。当日飛び入り参加された方もあり、様々な業種・職種にわたる多くの方々にご参加をいただき交流を深められました。
(海軍さんの麦酒館にて)
|