平成27年度ビジネスマッチングくれを開催しました。 |
1 日 時 : 平成27年11月25日(水)
第1部:基調講演 13時30分~14時50分
第2部:企業発表 15時00分~17時40分
第3部:情報交換会 18時00分~19時00分
2 場 所
第1・2部 呉市きんろうプラザ(ビュー・ポートくれ) 3階 大ホール
第3部 海軍さんの麦酒館(ビューポートくれ1階) 参加費2,300円/人
3 参加者
第1部:基調講演 90名 第2部:企業発表 104名 第3部:情報交換会 49名
4 内 容 :
基調講演(1)
【日本最大級モノづくり系マッチングサービス「Linkers」を用いた販路開拓】
【講師】リンカーズ(株) 大阪支店 支店長 関西・中国地区統括 北中 萌恵 氏
今モノづくり業界で求められているニーズを、全国の産業支援機関を通して地元中小企業さまへお届けする【IT×目利き】を活用した、全く新しい販路開拓ツールについてご紹介いただきました。
基調講演(2)
【J-GoodTech(ジェグテック)を中心にした中小機構の販路支援ツール】
【講師】独立行政法人中小企業基盤整備機構 経営支援部 経営支援課長 磯部 重浩 氏
大企業の研究開発ニーズに対応できる生産財メーカーを対象にジェグテックを運営するほか、さまざまなテーマの展示会の開催、テストマーケティング支援などの中小機構の販路開拓ツールをご紹介いただきました。
企業発表(1) 【画像共有システムのご紹介~テレビのようなライブ中継をスマホで実現~】
代表取締役 金子 俊介氏
スマホを活用し離れた場所の状況をライブ中継、動画、静止画でリアルタイムにお届けや災害時の緊急対応、保守作業の遠隔指導など、離れた場所の状況を知りたいシーンがあれば業種・業態を問わず活用できるシステムをご紹介いだきました。
企業発表(2)【使用済自動車のリサイクルを通じた各種有用金属回収技術のご紹介】
工場長 八畝田 諭氏
使用済自動車に含まれている電子基板、モーター、排ガス浄化用触媒等からの銅、金などの各種有用金属の分別・回収への取組みについて、その技術と事業化についてご紹介いただきました。
企業発表(3)【パイプ加工製品の百貨店「セイエン」】
総務部 部長 関屋 憲二 氏
弊社の会社紹介や自社構築の基幹業務システム及び、他社にまねの出来ない極小R曲げ圧入パイプ商品やプロジェクション溶接によるパイプ商品等、高品質・低価格で省スペース設計が可能な継手パイプ商品等についてご紹介いただきました。
企業発表(4)【世界初のハイブリットヤスリ「カーボナイト」】
専務取締役 林 光彦氏
① ハイブリットヤスリとは。
② ハイスペックヤスリの市場性について。
③ 次世代切削工具における、成長性。についてご紹介いただきました。
企業発表(5)【拡散接合による積層金型の開発と事例】
代表取締役 山崎 拓哉氏
原子拡散による接合技術を利用し樹脂金型の理想に近い冷却水路を製作し、成型サイクル時間の大幅な短縮を可能にしたハイサイクル金型をご紹介いただきました。
また、拡散接合技術で新たな事業展開のご案内もいただきました。
企業発表(6)【地産品を使用した、化粧品の開発と6次産業化への可能性】
取締役 福間 茂 氏
美容室が始めた、化粧品製造開発と異事業への参入までの経緯と開発商品についてご紹介いただきました。
また、農家との6次産業化への流れと今後の可能性についてのご案内もいただきました。
|